2015-01-01から1年間の記事一覧

AITから株主優待が届いた

AITから株主優待が届きました。 本日、日頃の感謝のしるしとして、わたし(代表取締役社長 矢倉英一)の故郷である「和歌山県紀南地方」の名産品をお届けいたします。ご笑納いただければ幸いです。 和歌山県東牟婁郡(ひがしむろぐん)古座川町(こざがわち…

ドリルは進化する

2013年07月13日に本ブログでも紹介して(乳首ドリル)から3年、知名度があがってきたようですが、ドリルは進化しています。 基本形です。客を飽きさせない構成、リズムねた、興味をひく動きなど完璧なショーだと思います。 オクレドリル。 3:03から、まさか…

最近のこと

今週に入ってから、咳が突発的に出る症状が続いています。 今日は会社を休みました。 早く治って欲しいです。 地元応援枠で所持している8385伊予銀行に株主優待があることを知りました。100株なので今治タオルです。送られてくるのが楽しみです。 4967小林製…

伊豆柏屋 一口栗蒸羊羹(こし)

静岡県伊東市の和菓子屋さん、伊豆柏屋の一口栗蒸羊羹を頂きました。見かけはこんな感じ。巾着系。 森林、渓谷、青い海。霊峰富士を仰ぐ風光明媚な伊豆。至る所で湧き上がる湯けむりは旅人の心を優しく包みます。伊東の源泉八百余。湯の街の風情が香る味わい…

元祖 鯱もなか 金シャチまんじゅう

愛知県名古屋市中区の和菓子屋さん、元祖 鯱もなかの金シャチまんじゅうを頂きました。 みかけはこんな感じ。 「金シャチもおもわずニッコリ!!」 袋から取り出してみた。 尾張名古屋は城で持つ的な。。。 真っ二つにぶった切ってみた。厚めのスポンジに餡が…

伊勢屋 どら焼き

東京都江東区の和菓子屋さん、伊勢屋のどら焼きを頂きました。見かけはこんな感じ。和な感じ。 袋から取り出してみた。密閉型。 4つにぶった切って並べてみた。どら焼き卍並べと名づけよう。 スポンジに縦に空気が抜けた穴が見られます。この場合、スポンジ…

隅田川の東側

両国駅の近くにある旧安田庭園。 日本庭園とスカイツリーのコラボレーション。 もと常陸国笠間藩主本庄因幡守宗資により元禄年間(1688〜1703)に築造されたと伝えられる。かつては隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として整備される。明治維新後は、旧備前…

猫について考えさせられる

両国〜深川を散歩中に遭遇しました。

深川 栄太郎 最中

東京都江東区の和菓子屋さん、深川 栄太郎の最中を頂きました。みかけはこんな感じ。和率高いです。 袋から出してみた。持ち帰り方が悪かったせいか、ひび割れてました。 真っ二つにぶった切ってみた。 最中種は破れやすいです。 つぶ餡は最中でよくみられる…

大宰府参道 天山 鬼瓦最中(八女茶あん)

福岡県太宰府市の和菓子屋さん、大宰府参道 天山の鬼瓦最中(八女茶あん)を頂きました。 九州国立博物館の展示資料紹介 福岡県太宰府市大宰府政庁跡出土 奈良時代 8世紀 九州国立博物館 屋根の棟端を飾る瓦を鬼瓦という。大宰府の鬼瓦は憤怒の形相で睨みを…

御菓子処 松島 笠間 八萬五千石

茨城県笠間市の和菓子屋さん、御菓子処 松島の笠間 八萬五千石を頂きました。 外観はこんな感じ。 和紙っぽい紙袋に入っています。 袋から取り出してみた。 石垣なのか、何なのかいまいち分からん。 ぶった切ってみた。 小豆の原型が見えます。テカリ具合は…

志ち乃 特撰どら

茨城県土浦市の和菓子屋さん、志ち乃の特撰どらを頂きました。透明フィルムに入っています。 スポンジがフィルムに粘りついて、取り出すのに少し苦労しました。 密閉型のようです。 どらやきを4等分して並べてみた。 スポンジのふっくら感、餡はこし餡です。…

新緑の御正体山 その4

林床に笹が現れ始めました。 雰囲気が変わる。 御正体山のガイドブックに必ずといっていいほど記載がある鉄塔が見えてきました。 斜面の破壊の仕方がエグイ。 鉄塔の枠組みの中の景色。 山伏峠に無事到着。蛇口から水が流れっぱなしになっていたので、手と顔…

新緑の御正体山 その3

平らな地形が広がる場所に来ました。 バイケイソウがニョキニョキ。 真上から覗いてみた。自然のフォルムは美しい。 平らな御正体山の頂で昼ごはん。 インスタントラーメンを食べる予定でいたのですが、湯を沸かすための容器を持ってくるの忘れた。Σ( ̄ロ ̄l…

新緑の御正体山 その2

途中から急登の坂が続くようになります。 命の綱を頼りにしつつ少しずづ登ってゆきます。 なんとか尾根っぽいところに出ると、木々の間から富士山が見えました。 富士山のベホイミ力は相当なもんです。 富士山アップ。 富士山との位置関係と登山道の形状から…

新緑の御正体山 その1

久しぶりに山に登ってきました。 登り先に選んだのは、山梨県にある御正体山(みしょうたいやま)です。 神奈川県の西、山梨県の南東部に位置します。 新宿から都留市まで電車利用(途中、大月乗換え)、都留市から登山口まではバス利用の作戦。 新宿→大月の…

高林堂 薯蕷饅頭(抹茶)

栃木県宇都宮市の和菓子屋さん、高林堂の薯蕷饅頭(抹茶)を頂きました。見かけはこんな感じ。抹茶が練りこまれているっぽい生地の色とてっぺんにお茶の葉が載っています。 ぶったぎってみた。特に異常なし。 一口頂いてみた。 蒸し生地がちょっとモッサリだ…

春木屋 大福(こし餡)

栃木県宇都宮市の和菓子屋さん、春木屋の大福(こし餡)をいただきました。 透明プラケースに入っていたので、いきなり大福。 みかけは、まぁ普通です。 ぶった切ってみた。 これも特に異常無しです。 一口頂いてみた。 これまでの経験上、大福餅は時間が経…

4連勝に10年(愛媛FC)

今期初観戦。栃木に勝ちました。 チーム初の4連勝。ここまでくるのに10年かかった(と、コールリーダーが言っていた)。 前半に1点取った直後。 控えの選手は、試合中もトレーニング。 ハーフタイムは昼寝したくなる人が出るくらいいい天気。 試合終了後。勝…

亀屋本店 桃山

東京都小平市のお菓子屋さん、亀屋本店の桃山を頂きました。 見かけはこんな感じ。ちょっと高級そう。 小桃一粒入りとあります。梅ではなくて桃です。。。 袋から取り出してみた。玉ねぎフォルム。 ぶった切ってみた。 予想外の三重構造です。桃が緑色。スモ…

崎陽軒 横濱月餅

神奈川県横浜市の崎陽軒の横濱月餅を頂きました。 崎陽軒といえば、シウマイで有名です。が、饅頭も作っているらしい。 崎陽軒の月餅・菓子|横濱月餅・菓子 包装はこんな感じ。てっぺんに桜の花が載っています。 袋から出してみた。 ぶった切ってみた。桜っ…

金子屋 まつやまもなか

埼玉県東松山市の和菓子屋さん、金子屋のまつやまもなかを頂きました。 透明フィルムで包装されています。 袋から出してみた。特に以上は無いのですが、ずっしり感あり。 謎の文様が描かれています。 これ、東松山市の市章でした。しかも、写真は上下逆にな…

富久屋 わらび饅頭

埼玉県東松山市の和菓子屋さん、富久屋(ふくや)のわらび饅頭を頂きました。 ばら売りなので、いきなり現物。 きな粉がしっかりまぶされています。 ぶった切ってみた。 わらび餅部分は意外と薄くて、滑らかそうなこし餡がぎっしりです。 一口で頂いてみた。…

一元屋 きんつば

東京都千代田区の和菓子屋さん、一元屋のきんつばを頂きました。 見かけはこんな感じ。何を描いているのか分からないが和風の絵。 包装をといてみた。これもよくあるきんつばです。 ぶったぎってみた。 小豆がみえることからつぶ餡のようです。 一口頂いてみ…

京あづま そらまめ餅

東京都港区の和菓子屋さん、京あづまのそらまめ餅(だったと思う)を頂きました。 見かけはこんな感じ。 そらまめのようです。 ぶった切ってみた。 求肥でくるみ系です。 一口頂いてみた。 そらまめ餡(だと思う)は豆の食感を残しつつ甘くて美味しいです。 …

桔梗屋 桔梗信玄餅

山梨県笛吹市の和菓子屋さん、桔梗屋の桔梗信玄餅を頂きました。 関東では、有名な和菓子です。 見かけはこんな感じ。ビニールで包まれています。 今回は、桔梗信玄餅の正しい食べ方で頂きます。 まず、餅を出して、ビニールに並べます。 そして付属の黒蜜を…

彩甲堂 蔦の里

兵庫県西宮市の和菓子屋さん、彩甲堂の蔦の里を頂きました。 甲子園の蔦をイメージした和菓子です。 見かけはこんな感じ。モスグリーン色。 袋から出してみた。 野球のボール柄の焼き色が付いています。 真っ二つにぶった切ってみた。 蒸し生地、つぶ餡です…

桔梗堂 白玉しるこ

和菓子ファンの皆様、お待たせしました。 今回から甲子園遠征に伴う西宮シリーズです。 兵庫県西宮市の和菓子屋さん、桔梗堂の白玉しるこを頂きました。 プリンケースに入っています。 しるこはぶった切ることが出来ないので、すぐさま一口いただきました。 …

甲子園に行ってきた

甲子園に行ってきました(松山東高校の応援です)。 試合開始が14時からだったので、姫路城でもみてから・・・なんて思っていたのですが、「当日チケットがとれない可能性あり」とか「春休み最初の土日、しかも近畿勢の試合で大混雑必死」などの情報のため、…

ヤッター

バリィーさんと山田屋まんじゅうでお祝いだ!!