2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

決算報告書で気になった点

株式会社ハブ Q・S・C・Aの磨き上げの徹底。 Q⇒クオリティ、S⇒サービス、C⇒クリンネス、A⇒アトモスフィアを意味し、外食産業で広く採用される指標の一つ。 カゴメ 日本のトマト消費量(8.3kg/年)を世界平均の20kgまで増やす。 ちなみにリビアは150.3kg/年。…

巣鴨 榮太郎 栗薯蕷まんじゅう

巣鴨の和菓子屋さん、巣鴨 榮太郎の栗薯蕷まんじゅうを頂きました。 巣鴨 榮太郎は、デパートに出店している日本橋 榮太郎と関係はないそうです(ただし、かつて日本橋 榮太郎で修行をしたことがあるとのこと)。 みかけは透明フィルムのスケスケバージョン…

コストパフォーマンスが高い本

NHKのラジオ講座、入門ビジネス講座は語学以外の読み物も興味深いです。 6月号の「BREAK THROUGH」の各段落の見出しはこんな感じ。 「若者はモノを買わない」はウソ? 平成学生の消費のリアル 消費は「リスクヘッジ」 判断基準は" I "から" We "へ 「何をす…

岡埜栄泉 梅わか

巣鴨の和菓子屋さん、岡埜栄泉の梅わかを頂きました。 「おかの」と読むようです。 見かけはこんな感じ。きらびやかです。 取り出してみた。 風味豊かな青梅を甘露煮にし、さわやかな味を伝統の和菓子に生かしました。尚、種が入っておりますので、お気をつ…

ぶったまげた

国内株式みてみたらこんな↓感じ。 ぶったまげた。 マーケット全体が下げていた。 日経平均株価:-1,143.28(-7.32%) TOPIX:-87.69(-6.87%) ジャスダックインデックス:-5.26(-5.40%)

石村菓盛堂 釜掛の松

福岡市の和菓子屋さん、石村菓盛堂の釜掛の松を頂きました。 みかけはこんな感じ。 天正十五(1578)年、博多に滞在した豊臣秀吉は、箱崎松原で茶会を催しました。その折、千利休は松の枝に釜を掛け、松葉をくべて茶を点てたといわれています。現在九州大学…

テンションがあがる場所

北海道に長く住んでいたこともあって自然度が高い場所に行くとテンションが上がってしまいます。 そんな場所がありました。山梨県道志村です。 丹沢山塊の北にあたります。 遅咲きの八重桜でしょうか。 タケノコがこんなにも。。。 道の駅の裏手にある川の真…

-3.66%

今日、爆下げ。 明日に期待しよう。

御菓子処 伊藤 里の芋

茨城県つくば市の和菓子屋さん、御菓子処 伊藤の里の芋を頂きました。 見かけはこんな感じ。 半透明で筑波山が描かれています。 袋から取り出して見た。 アスパラのベーコン巻みたいです。 ぶった切ってみた。 異常なし。一口頂いてみた。 白漉餡のほどよい…

御菓子司 ひと本石田屋 抹茶饅頭

東京都板橋区の和菓子屋さん、御菓子司 ひと本石田屋の抹茶饅頭を頂きました。 ひと本石田屋さんでは、洋菓子と和菓子の両方を販売しています。 みかけはこんな感じ。 シンプルでよさげな包装です。 饅頭を取り出してみた。 何か想像と全く違う個性的な饅頭…

山田屋 山田屋まんじゅう

愛媛県松山市の和菓子屋さん、山田屋の山田屋まんじゅうをいただきました。 20年近く愛媛県に住んでいたというのに、名前は聞いたことがあっても、意識して食べてみたことはありませんでした。 みかけはこんな感じ。紙の包装で包まれています。 包装をはずし…

10 bagger

10 bagger = 10倍株。 達成してしまいました。 購入するきっかけになったのは、↓のブログです。 ろくすけの長期投資の旅 今後も参考にさせていただきます。 理論株価(906円)を遥かに凌駕している(4,555円)のですが、売り時が分かりません。 同様のコンセ…

十二単衣の富士

山梨県大月市岩殿山からの富士山は「十二単衣の富士」と呼ばれています。 早速、(出張を早く終らせて)岩殿山に行ってきた。 これが、「十二単衣の富士」です。 山頂が雲に隠されず全体を見ることができる機会はあまりないそうです。 やっぱ、日本一の山や…

辻利兵衛本店 生茶大福

京都府宇治市のお茶屋さん、辻利兵衛本店の生茶大福を頂きました。 見かけはこんな感じ。スケスケ系です。 袋から出してみた。 異常ありません。 何か嫌な感じがしつつも、ぶった切ってみた。 予想通り、大福はぶった切りには向いてません。。。 中身は、大…

筑波山に行ってきた 〜つくば道編〜

筑波山神社に関わる道として江戸時代に整備された道が今も残っています。「つくば道」と呼ばれています。 この道を通って山頂を極めるのが最も美しい型なのですが、そもそもケーブルカーを使うこともあって、美学を貫く理由も無く、下りに「つくば道」を通る…

筑波山に行ってきた 〜ブナの木編〜

日本百名山でもある筑波山に行ってきました。 ブナ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 関東平野 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 筑波山のブナの木には番号がつけられています。 測定幹には,山側の高さ(樹幹が傾いている場合は長さ)120cmの位置に釘でアルミ製番号札を…

和洋菓子 松屋 四季の実 金柑

東京都千代田区(秋葉原)の和菓子屋さん、和洋菓子 松屋の四季の実 金柑を頂きました。 包装はこんな感じ。 金柑入りの饅頭です。 袋から出してみた。 パン系の外観です。 パン系といえばコレ⇒亀屋銘菓 流山招福 - 北海道改め埼玉の備忘録 ぶった切ってみた…