2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

江戸城(皇居)の堀を一周してきた その5

椿の花も咲いていました。 Camellia flowers bloomed. 千鳥ヶ淵沿いの木には、スズメの団体さんがいました。 Many Sparrows took a rest on the branch. (12)代官町通との交差点を過ぎると、皇居ランナーが多くなります。 There were a lot of runners. 周回…

江戸城(皇居)の堀を一周してきた その4

(10)九段下からの坂(九段坂)を俯瞰。 Kudan hill. これが金の玉ねぎ。 Golden Onion. 田安門の東側の濠です。水位に注目。 The east side of Tayasu-Mon. Pay attention to the water level. これは田安門の西側の濠です。西側の濠の水位が高いです。 門の…

江戸城(皇居)の堀を一周してきた その3

濠の対岸をみると、建設ラッシュ。 アベノミクスバブルか? Building is under construction. (6)平川橋です。皇居の北側に来ました。 Hirakawa Bridge.This is located on the north side of the Imperial Palace. (7)一発目の衝撃。石垣すれすれを高速道路…

江戸城(皇居)の堀を一周してきた その2

馬場先濠の横の通りは国道1号線です。Route 1. 鴨の昼寝。Napping ducks. (3)行幸通りの奥には、東京駅が控えています。We can see the Tokyo sutation. (4)残念ながら和田倉濠に沿ったルートは、パレスホテルによって遮断されたました。。。しばし、迂回し…

江戸城(皇居)の堀を一周してきた その1

江戸城(皇居)の堀を一周してきました。 I made a round The Imperial Palace. あまり知られていないと思いますが、江戸城(皇居)は武蔵野台地の縁に位置しており、一周すると台地(半蔵門付近の標高は33m)と低地(行幸通付近の標高は6m)の高低差(27m)…

木が気になる人には面白い

本屋で見つけました。カラー新書 日本の樹木 (ちくま新書)作者: 舘野正樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/10/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 日本に自生する26種類の樹木を対象に、その樹木のうんちくや筆者の想い出などコンパ…

TOEIC受験記録

第197回TOEIC公開テストを受験してきました。 昨晩は、緊張のせいか中々寝付けず、オードリーのオールナイトニッポンを最後まで聞いてしまうという、あまりよろしくないコンディションで受験しました(久々のオールナイトニッポンは面白かったのだけど。。。…

日本はこう描かれてきた

國學院大學博物館で開催されている企画展「ジパングへの途-西洋古地図に描かれた極東像-」を見てきました。 http://www.kokugakuin.ac.jp/event/ken06_261115kikakuten.html日本は世界の歴史の中でこんな感じに描かれてきたようです。 ★マルコ・ポーロが1271…

御菓子司 昇栄堂 宇陀川

奈良県宇陀市の和菓子屋さん、御菓子司 昇栄堂の宇陀川を頂きました。 包装はこんな感じ。和の割合高し。 袋から取り出してみた。 テカテカ皮コーティングバージョン。 ぶった切ってみた。 母恵夢系。 一口頂いてみた。 きめ細かい白餡でサラリと溶ける感じ…

一六本舗 一六タルト(黒胡麻)

愛媛県松山市のお菓子屋さん、一六本舗の一六タルト(黒胡麻)を頂きました。 包装はこんな感じ。 130周年記念商品となっています。 ノーマルのものと比較すると、悪役のようなフォルム。 半分にぶった切ってみた。異常なし。 一口頂いてみた。 ネーミングに…

和菓子の店 こんだ 栗蒸し羊かん

愛媛県伊予市の和菓子屋さん、和菓子の店 こんだの栗蒸し羊かんをいただきました。 みかけはこんな感じ。笹包み。 取り出してみた。何かみてくれは良くない。 ぶった切ってみた。栗率高し。 一口頂いてみた。 羊かんっぽくない、やわらかめの食感です。 甘さ…

今年も宜しくお願いします

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 適当なブログですが、カウンターを集計すると毎日約100名もの人に訪れてもらっているようで、ありがたいかぎりです。 今年は、文章の中に自分の考えを付け加えれたらいいなと思っています。 東…