2015-01-01から1年間の記事一覧

アルプス縦走してきた(沼津だけど) その1

前々から気になっていたアルプス縦走にチャレンジしてきました。 サッカーの試合を磐田市で観戦したあとのスケジュール。 ★サッカー観戦の印象 磐田市は想定より田舎だった。 ヤマハスタジアムは、ヤマハの工場の敷地内にあるらしく、東証1部かつ世界的企業…

柏屋 安納芋 蒸しケーキ

福島県郡山市の和菓子屋さん、柏屋の安納芋 蒸しケーキを頂きました。 見かけはこんな感じ。 中身を取り出してみた。 特に異常無し。 真っ二つにぶった切ってみた。 底の方に芋らしき小さなものあり。 一口頂いてみた。 普通に美味しいです。 原材料名 砂糖…

四半期ごとのチェック

四季報の発売日前後に資産チェックをしています。 2013年6月以降、ずっと右肩上がりだったのですが、今期久々のマイナスとなりました。 少なくとも給料分はプラスになるはずですが(−_−#) 資産記録は、2009年10月が最古です。6年位たつと、最近のジェットコ…

復活できず

欝ではないのだけど、復活できず、休んでいます。 明日は大丈夫かどうか。

青柳総本店 名古屋かるた ういろう

愛知県名古屋市守山区の和菓子屋さん、青柳総本店のういろうを頂きました。 見かけはこんな感じ。 名古屋かるたとあるので、シリーズの一環なのでしょうか。 ビニールを剥がして、ういろうを取り出す感じ。うーむ、風情が無い。特に異常なし。 一応、真っ二…

多助 俵最中

群馬県みなかみ町の和菓子屋さん、大丸屋製菓の多助 俵最中を頂きました。 見かけはこんな感じ。俵の図が描かれています。 袋から出してみた。結構、どっさりです。 塩原とあります。調べてみました。 塩原太助 三遊亭円朝の「塩原太助一代記」で有名になっ…

備後福山 虎屋 とんど饅頭

広島県福山市の和菓子屋さん、備後福山 虎屋のとんど饅頭を頂きました。 見かけはこんな感じ。 結構小ぶりです。 包装をはがしてみた。異常なし。 真っ二つにぶった切ってみた。 白餡を皮で包んだ母恵夢系。 一口頂いてみた。 よくある白餡包みと思って食べ…

愛媛FCの快進撃

2015/8/23に味の素スタジアムで行われたJ2のヴェルディvs愛媛FCとの試合を観戦してきました。 変わった名前の飛田給(とびたきゅう)駅から歩いて10分くらいのところに味スタはあります。 駅から近いスタジアムはいいねぇ。 試合はというと防戦一方の中、数…

うつぼ屋 坊ちゃん団子

愛媛県松山市の和菓子屋さん、うつぼ屋の坊ちゃん団子を頂きました。 見かけはこんな感じ。 第23回全国菓子大博覧会「茶道家元賞受賞」とあります。 袋から取り出してみた。 3色団子がささっています。 懐かしいところでは、団子3兄弟。 一つずつ頂いてみた…

[雑]酷暑の終わり

全く生長する気配をみせなかった観葉植物ですが、ここ数日で新しい芽や葉が出てきました。 植物にとっても厳しい季節だったのでしょうか。 一つは水遣りのタイミングを逃してしまいやばい感じ。どうにか復活してほしいです。 ★★★★★ 最近、働く意欲低下中。

玉原のブナの森に行ってきた その4

ブナ地蔵とブナの木を見上げてみた。いい感じに撮れた。 木なんかどれも同じに見えますが、この写真のように根元から複数の幹が育っている木と、一本立ちのものは見分けやすいかなと思います。 ちなみにブナの木は一本立ち。 木道の横にきのこ。 玉原センタ…

玉原のブナの森に行ってきた その3

湿原を抜けると、ブナの森への近道(水源コース)を辿ります。 ちょっとした沢を越えます。 沢に渡された橋代わりの枯れ木を鮮やかな緑色の芋虫が歩行中。 葉っぱですくって岸へ渡しました。う〜む、この虫の運命を変えてしまったかもしれん。 花が咲いてい…

鉢の木七冨久 抹茶蓬莱

群馬県高崎市の和菓子屋さん、鉢の木七冨久(ハチノキ シチフク)の抹茶蓬莱を頂きました。 見かけはこんな感じ。 涼しげです。 袋から取り出してみた。 何か平べったすぎる気が。。。 ぶった切ってみた。 小豆が入った餡。餡とスポンジ生地の割合は良さそう…

小川屋 盆栽最中

埼玉県さいたま市の和菓子屋さん、小川屋の盆栽最中を頂きました。 大宮は盆栽が盛んなところで、盆栽町という地名が残っていて、その地区の近くに盆栽美術館なるものがあります。 さいたま市大宮盆栽美術館 見かけはこんな感じ。まぁ普通な感じ。 袋から取…

玉原のブナの森に行ってきた その2

群馬県沼田市の北部に玉原のブナの森はあります。 玉原ラベンダーパークに隣しています。 関東地方最大のブナ林というふれこみです。 自然環境センターの横にあったセイヨウタマゴダケ。 木道は湿地帯の上に敷かれています。玉原湿原に向かって緩やかに下っ…

東京湾大華火大会

場所とったぞ〜。 日が暮れてきた。

玉原のブナの森に行ってきた その1

群馬県にある玉原のブナの森に行ってきました。 緑に囲まれ、非常に贅沢な時間を過ごすことが出来ました。

富岡製糸場に行ってきた その3

富岡製糸場の世界文化遺産への登録理由を調べてみた。 (2)建築、科学技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展に重要な影響を与えた、ある期間にわたる価値感の交流又はある文化圏内での価値観の交流を示すものである。 →(推薦理由)高品質生糸の大量生産…

富岡製糸場に行ってきた その2

富岡製糸場の世界遺産バブルはもうはじけたらしい。 入場料の値上げとリピーターの少なさ、外国人の少なさがその理由のようです。 富岡の街ぐるみで盛り立てようとする努力は感じられたのですが、同時に限界も感じてしまったのが正直なところです。 世界遺産…

富岡製糸場に行ってきた その1

ぶなの森に行く予定だったのですが、いろいろあって富岡製糸場に行ってきました。 高崎から上信電鉄で向かいます。 見学往復割引乗車券にて乗車します。 ここで、上信電鉄は、上=上州、信=信州を結ぶ予定があったようですが、世界恐慌により実現しなくなった…

投資信託の繰上償還

きな臭い中国の影響を軽減するため、みずほ銀行で積み立てている「i–mizuho東南アジア株式インデックス」の解約のためにサイトにアクセスしてみたところ、別の投資信託の繰上償還のお知らせが出ていました。 さて、この度弊社では、追加型証券投資信託「i-mi…

暑くてたまらん

暑くてたまらないので、今シーズン初のクーラーに手を伸ばしてしまいました。 ★★★★★ 水栽培しているスイカペペの根元から、新たな芽がでていました。びっくりです。

買い進めない理由

今週は買い進んでもいいような相場だったと思うのですが、実行できませんでした。理由は、「軍資金がないから」です。あと、今さらですが、「NISA口座の開設準備中」というのも理由の一つです。 そんな中、少ない軍資金で設定した指値に引っ掛かった銘柄があ…

寛永堂 奈良三笠焼

京都府京都市の和菓子屋さん、寛永堂の奈良三笠焼を頂きました。 近鉄奈良駅(きんなら)のそばにある和菓子屋さんです。 見かけはこんな感じ。奈良っぽさ全開です。 袋から取り出してみた。 ほぼ密閉型です。 ぶった切って並べてみた。 しっとりスポンジ系…

ダイオー いもくり佐太郎

福島県福島市の会社、ダイオーのいもくり佐太郎を頂ました。 ↓ダイオーのHPです。 岩代家敷大王 見かけはこんな感じ。透明フィルムです。 袋から出してみた。特に異常なし。 真っ二つにぶった切ってみた。細かい芋片が入っています。 一口頂いてみた。 これ…

朝井りょう 何者

直木賞受賞作が文庫化されていました。 「桐島、部活やめるってよ」の朝井りょうの作品です。何者 (新潮文庫)作者: 朝井リョウ出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/06/26メディア: 文庫この商品を含むブログ (24件) を見る ↓帯にはこんな見出しが <就活>…

段差ファンの聖地とお笑いファンの聖地

ブラタモリに触発されて、段差ファンの聖地=春日大社に行ってきました。その後、お笑いファンの聖地=なんばグランド花月に行ってきました。<春日大社> 四棟ある神殿が僅かな段差を伴って建てられている理由(御神体である御蓋山の斜面を平らにすることは許…

えびす しばられ地蔵の梅どら

東京都葛飾区の和菓子屋さん、えびすのしばられ地蔵の梅どらを頂きました。 しばられ地蔵、何だこのネーミング。 調べてみた→しばられ地蔵 そのままだけど、結構衝撃的。 和菓子の見かけはこんな感じ。 梅色です。梅の種にご注意ください。 袋から出してみた…

代々喜 矢切の渡しもなか

東京都葛飾区の和菓子屋さん、代々喜の矢切の渡しもなかを頂きました。 ♪「つれて〜逃ぃげてぇよ…」「ついて〜お〜いでぇよ…」 ♪夕ぐれの 雨が降る 矢切りのぉ渡し〜 ♪親の〜こころにぃ〜そむいてぇ〜までも ♪恋に生き〜ぃた〜い 二人でぇ〜す みかけはこん…

柴又に行ってきた

寅さんで有名な柴又に行ってきました。 柴又駅から参道を歩いていくと大きな門があらわれます。 柴又帝釈天の二天門です。 柴又帝釈天 寛永6年(1629年)に創建。宗祖・日蓮が刻んだという帝釈天の板本尊が長年所在不明だったが、安永8年(1779年)の本堂修…