温泉

温泉タオル断捨離メモ(2022年12月)

温泉地で買い集めたタオルの断捨離を記録します。基本的には源泉掛け流しの温泉のものです。 北海道 山花温泉 リフレ 山形県 小野川温泉 ししどや旅館 福島県 飯坂温泉 鯖湖湯元 旅館なかや 福島県 高湯温泉 あったか湯 宮城県 秋保二口温泉 ばんじ山荘 長野…

四阿山は時間切れ・千古温泉でまったり

アウェイ遠征に絡めて(負けた時の保険も兼ねて)目的を分散させるため四阿山(あづまやま)に挑みました。初見では多分読めません。百名山の中でも地味な感じの山です。山頂部のガスが取れないであろうと判断したこと、温泉に浸かりたかったこと、キックオ…

白布温泉 東屋

米沢市から車で1時間くらい。西吾妻山の麓にある白布温泉(しらぶおんせん)の東屋さんのお湯に浸かりました。透明なのに、まあまあな量の湯の華が舞い、ほんのり硫化水素臭。打たせ湯が最高。フロントで宿オリジナルのドリップコーヒーをゲット。 白布温泉…

つるの湯@早戸温泉

仕事帰りの温泉記録。 福島会津の加熱加温無しの源泉掛け流し☺️ 観光客の少なくなるであろう18時以降の利用料金を400円に設定しているあたり、地域の銭湯的役割も担ってそう。土器色に濁ったお湯は文句無し。自分以外には、どうやら3世代でお湯に浸かってい…

吉田屋旅館@蔵王温泉

社畜の温泉日記。温泉逍遥のサイトで紹介されていた吉田屋旅館。今回は珍しく贅沢をして「≪山形牛≫高級和牛に舌鼓♪吉田屋旅館すき焼きプラン」をチョイス。部屋や設備はお世辞にも新し綺麗とはいえませんが、動けなくなるほどの肉量と、動きたくなくなる温泉…

ホテル昭和@南アルプス市

社畜の温泉日記。甲府戦の後泊に利用しました。あまり知られていませんが、甲府盆地には温泉が沢山あります。その中でも源泉掛け流しの宿を選びました。昭和感溢れる建物で好みは分かれそうですが、香港の重慶大厦に泊まったことのある方なら、余裕でクリア…

小野川温泉@米沢市

社畜の温泉日記。数年前の冬に訪れたことのある小野川温泉を再訪しました。前回、浸かることの出来なかった共同浴場の「尼湯」です。ドアを開けたところにある自動券売機か、近くのお店で入場券を買う仕組み。タオルを買えればと思い、お店でタオルと共に購…

湯田川温泉@山形県鶴岡市

社畜の温泉日記。鶴岡駅から車で20分くらいのところにある鄙びた極小の温泉街です。温泉街入り口の左手にある駐車場に車を停めて、共同浴場である正面湯に向かいます。システムが少々特殊です。 地元の方は温泉に入るための鍵を持っているらしく、自由に出入…

島ヶ原温泉@三重県伊賀市

社畜の温泉日記。関西本線そばに位置する島ヶ原温泉。便数は限られますが、島ヶ原駅発着の三重交通バスの他、送迎バスも設定されており、鉄道利用でも何とかありつけます。掛け流しの「こっとの湯」は温度37度で極楽なのですが、いかんせん、湯船が極小です…

萩阿武川温泉 ふれあい会館@萩市

社畜の温泉日記。萩市の阿武川ダムのそばにある温泉です。入浴料は410円です。ダム建設がきっかけとなって掘られた温泉のようです。加温、循環、塩素消毒のお湯と、露天風呂では、源泉のお湯も楽しめます。注ぎ口のお湯は、ほのかな硫化水素臭を漂わせ、お湯…

大河内温泉いのゆ@下関市

社畜の出張温泉日記。下関市豊北町にある温泉。 41℃に加温したお湯と、源泉をそのまま使用した33℃の源泉のお湯を楽しむことができます。 大河内温泉は天保10年、大河内中河原河辺の田の中で冷泉が発見されたことが最初であるといいます。 当時は、山本五兵衛…

愛媛FC 2021年第5節 アウェイ栃木戦 おまけ

負けても、ただでは済ませないオプション発動。カンセキスタジアムから割と近い所に源泉掛け流しの温泉があるという情報をゲット。しかもスタジアムから宇都宮駅へ向かうバスの路線沿いという好立地。「福祉温泉 江曽島」。結果的に少しクセの強い温泉でした…

草津温泉@甲府市

社畜の出張温泉日記。甲府市内を車で移動していると、横を通る回数が多い「草津温泉」に泉入。草津温泉出身の方が始めた銭湯をきっかけに、オイルショックによる燃料高騰、ボーリングによる温泉掘削、道路拡張に伴う廃業危機を乗り越えての今があるらしい。…

みやま荘@新甲子温泉

社畜の出張温泉日記。休日対応が必要になるであろうことを見越して、せっかくなら気になっていた温泉地に泊まろう作戦が的中。当然、源泉掛け流しの宿をチョイス。・・・朝、部屋の窓を開けると、チリチリ粉雪が舞ってました。朝食前に久々の雪見風呂を満喫。…

デザイナーズ温泉 仏生山温泉@香川

社畜の出張温泉日誌。 温泉不毛の地とも言われる香川で、珍しく掛け流しの湯に浸かることのできる仏生山温泉に入って来ました。 琴平電鉄のうちわ型の企画切符で向かいます。 瓦町から20分位電車に揺られた仏生山駅から徒歩15分位で着きます。 温泉施設には…

ここいいよ(´∀`=) 上山温泉

山形新幹線の停車駅名にもなっている上山温泉。城下町で温泉が湧くという、日本の観光コンテンツの肝を押さえた場所です。 怪我した鶴の脚が治ったことに気づいた僧侶がきっかけとなった温泉地です。もと、鶴脛(つるはぎ)温泉と呼ばれていたようです(脛と…

日常に溶け込んだ温泉街 赤湯温泉 その2

池の傍にある鳥の餌場。 いきなり、掛け流しの湯船。ゆるい硫化水素臭で、無色透明。 注ぎ口には湯の花がびっしり。 熱めの湯を冷ますため水を加えて肩まで浸かって(´∀`*) 宿の周りを散歩すると、幹線道路の横に現われる共同浴場。 不意打ち感100パーセント…

日常に溶け込んだ温泉街 赤湯温泉 その1

同じ社畜であれば出張先で温泉に浸かろうの第四弾。 山形県南陽市の赤湯温泉です。 最寄り駅である赤湯は、山形新幹線の停車駅でもあります。 お世話になった宿は、清茂登(きよもと)旅館です。 源泉掛け流しのお風呂に、2食付いたビジネスプランだと、7,00…

高湯温泉 垂れ流しの掛け流し

同じ社畜であれば出張先で温泉に浸かろうの第三弾。 福島駅から車で30分ぐらいのところにある高湯温泉。 温泉街に近づくにつれて強くなる硫化水素臭ともに、ワクワク感も高まります。 日帰り温泉の「あったか湯」です。 入り口に「源泉かけ流し宣言」の幟。 …

温泉力半端ない小野川温泉に一泊 その2

温泉街の中心にある共同浴場の尼湯。 今回は宿の温泉にだけ浸かりましたので、こちらは次回。 尼湯の周りには、飲料用の温泉出口。 井戸を掘っても水ではなく温泉が出てしまうので、沢から水をひっぱってきたらしい。 過ぎたるは及ばざるが如しやね。 車を宿…

温泉力半端ない小野川温泉に一泊 その1

同じ社畜であれば出張先で温泉に浸かろうの第二弾。 山形県米沢市の小野川温泉。 一言で言うと「素晴らしい」 社畜としての1週間が十分報われました。 お世話になった宿の張り紙。無敵です。 卵達も温泉に浸かっています。 硫化水素臭なのに、しょっぱい。 …

飯坂温泉で一泊

のみ、しらみ、雨漏りとディスられても、松尾芭蕉が言ったなら仕方ない。 400年後でも残ることのできる今の言葉ってあるのだろうか。 共同浴場の一つ、鯖湖湯。松尾芭蕉も浸かったとされる。 脱衣所と湯舟・洗い場がシームレスな開放空間で驚いた。 鯖湖湯の…

いわき湯元温泉 さはこの湯

フラガールで有名ないわき湯元温泉の、さはこの湯のタオルです。 シンプルな文字のみのタオル。 電話番号を「さはこ」にそろえています。 タオルはこんな箱に入ってたかたちで自動販売機で売られています。 湯本温泉には二つの公共温泉があります。 さはこの…

秋保二口温泉 静峰の湯

大東岳の下山後に浸かった温泉です。 掛け流し、加温、塩素消毒の温泉です。 建物はお世辞にも綺麗とは言えません。 高校の合宿や、山登り後の汗流しで多くの人に利用されているようです。 温泉タオルはこちら。文字だけのシンプルタオルです。 秋保→「あき…

西山温泉 湯島の湯

なかなか温泉に浸かる機会がなくて、更新できてません。 源泉掛流し、無加温、無加水の奇跡的な温泉です。 早川町の町営施設です。 温泉タオルはこちら。 昭和チックな図柄がほのぼのしていていいですね。

赤石温泉 白樺荘

南アルプスの山の中にある赤石温泉 白樺荘のお湯につかってきました。 2009年7月にリニューアルしたそうです。 もともと掛け流しだったのを、リニューアルの際、循環にして、不評だったため掛け流しに戻した経緯があるとかないとか(多分、あります)。 そん…

屈斜路湖 砂湯

今年の10月に行ってきました。屈斜路湖の砂湯です。 波打ち際の砂を掘ると、温かいお湯が溢れてきます。 熱源があるようで、そこから離れたところを掘るとぬるいお湯しか出てきません。 弟子屈なび_観光 砂湯たしか、指宿にも似たようなのがあったけど、こ…

帯広温泉

十勝幌尻岳の登山口から約1時間。 帯広市内にある帯広温泉で汗を流しました。 帯広周辺の温泉の泉質はモール泉がほとんどで、ここもモール泉です。 湯船はもちろん掛け流し。 蛇口から出る水もお湯も温泉のようです。 ちょっとぬるめのお湯は、疲れた体に効…

阿寒湖温泉 旅館 芳友荘

雄阿寒岳の下山後、阿寒湖温泉の芳友荘で汗を流しました。 旅館 芳友荘 こじんまりとした旅館で、浴場も広くはありません。 しかし、お湯は源泉の掛け流しで、温度もちょうどいい。 オリジナルタオルはないです。 ちなみに、阿寒湖はミシュランの格付けで ☆☆…

養老牛温泉 湯宿だいいち

西別岳登山の帰りに、養老牛温泉に立ち寄りました。 養老牛温泉 湯宿だいいち 窓を開ければ野鳥の森と清流のせせらぎ 【公式】湯宿だいいち 高級路線な感じ。。。 川に面した露天風呂があります。 内湯はヒノキの香りが立ち込めています。 お湯は無色です。 …