資格

まいにち中国語 完走

NHKラジオ講座の、まいにち中国語 完走。講師の最後のお言葉、「口と耳とイメージ力と五感を使って」が、「口と耳とイメージ力と股間を使って」に聞こえる。中国語では、「バリ」と「パリ」を区別するのが難しいと言っていたと思うが、「五感」と「股間」も…

まいにち中国語が神シリーズ

高木美鳥講師のNHK中国語ラジオ講座が素晴らしい。 中国語を学習するうえで、漢字が分かるという日本人には有利に思える能力が、逆に、不利になると考えているのではと思わせる、ピンイン表記の嵐。 そして、半年に渡る講座の最終月で、これまでの例文が絡み…

中国語検定準4級 努力が報われた

まぁ、中国語の入り口に立てたかどうかの準4級ですが、受かると嬉しいものです。 リスニング:46/50 筆記:32/50 得点:78 ラジオ講座メインなので、リスニングが得意になってしまう。 今春から、レベルアップ中国語に食い付いていく。

TOEIC 努力が報われた

努力が報われるとやる気が出る。 READINGを集中的に勉強した結果、80点ほどアップ。 LISTENINGは、残念なことに、これまでで最低。 それぞれのベストを足すと、705点となり、目標の730点が見えてきた。 READINGのスピードアップで、プラス30を次の目標としよ…

帯広に行って来た

帯広畜産大学が受験会場だった。バス停から遠い・・・。 実践ビジネス英語を聞いてきたせいか、リスニングは聞いた音を口で復唱すると、何となく意味が分かる(分かった気になる)。 リーディングは、残り20問を残して余裕のタイムアウト、少なくともあと30…

温度風

温度風なんて普通に生きていたら絶対使わない言葉。どこで使われるかというと・・・。気象予報士試験です。 温度風という名前ですが、風ではありません(多分)。 試験でのポイントは、 下層から上層の風向が時計回りに変化したとき、暖気移流。その逆は寒気…

北海道フードマイスター検定

暗記力の衰えを実感しました。 北海道フードマイスター検定を受検しました。 結構、マニアックな試験です。 多分受かっていません。 早く答え、出ないかなぁー。

袋とじ

初めて漢字検定を受けました。問題が袋とじになっていて、四方をミシン目に沿って切り取っていきます。 気象予報士試験の試験開始直後のその速さを競うようなミシン目破りを思い出してしまいました。ちなみに、僕は切り取らない派でした。

TOEICの結果

TOEICの結果が送られてきました。585点で、5年前より30点アップ。 1年に1回は受験して、モチベーションを維持できればと思っています。 ただ、手段が目的になるのは避けたいです。

気象予報士試験結果(28回)

夏の気象予報士試験結果が公表されました。 試験回 :27回 →28回(今回) 合格者 :294人→216人 合格率 :6.3% →4.4% ↑前回より合格率が低い・・・。 気象予報士試験はマークシート問題(一般・専門)に合格すると、1年間、その分野は免除されます。なので、…

TOEIC

今日、6年ぶりにTOEICを受けました。驚いたのは、試験が厳しいことです。 問題用紙への書き込み不可 携帯電話の電源OFF確認 聞き取り試験が1分長いから、終了も1分遅れるとの注意書きの紙 以前、受けたハングル能力検定試験とは厳しさのレベルが違いすぎます…

試験終わった

試験が終わりました。問題形式はこれまでとほとんど変わっていなかったのですが、豆本である国土交通白書には詳しく書かれていない内容が問われました。昨年より、自分的には良い答案が作成できたと思うので、合格しなくてもいいかなと弱気になってます。

明日は試験

明日の試験に備えて勉強中です。今年から試験内容が変更になったので、問題用紙をみてびっくりの可能性もあります。 今日の旭川は朝から雨が降り続いています。 写真は先週の美瑛です。ひまわりがいい感じだったので写真撮りました。やっぱり晴れてる日のほ…

トマンナヨ

NHKラジオのハングル講座で番組の最後のセリフ「トマンナヨ」がずっと気になっていたのですが、意味わかりました。「ト」が「また」で「マンナヨ」が「会う」ということで、「また、会いましょう」と言っているのでした。「止まんなよ」とか「泊んなよ」とか…

気象予報士試験の反省

今回、気象予報士試験に合格できたのですが、今にして思うことを書きたいと思います。 気象予報士試験は、マークシート(一般・専門)と実技(1・2)に分かれていて、すべての科目で合格基準を上回る必要があります。マークシートの対策は、過去問を何度もや…

北海道観光マスター検定に受かっていました。これで、今年の資格試験の成績は6戦1勝5敗になり、どうにか全敗を免れることができました。来年の一発目は、1月に行われる気象予報士試験です。今度こそ受かりたいって・・・何回言ってることか。今、22:08。雪降…

ハングル能力検定試験

11月12日にハングル能力検定試験4級を受けました。 みぞれの降る中、迷いながら北大の受験会場に到着。部屋は人でいっぱい。そして、化粧臭い。隣の席を空けていればどこにでも座っていいという結構ルーズな試験なので適当に空いているところに座った。 落ち…

試験勉強

ハングル能力検定試験の受験票が届いた。前回の試験問題をみると、なんとなく分かる部分は増えた気がするが、60点以上は無理そうな感じ(=不合格)。「運良く合格」を目指して、できる限り頑張ろうと思う。ちなみに4級受験。

試験結果

試験、玉砕です。 なかなか努力は報われません。

試験終了

日曜日受けた試験は気象予報士試験だったのだが、実技1と実技2を受験した。 実技1は分量が多くて、後半ははじめてみる問題。 実技2は分量は少ないが、記述が多い問題。 過去問で機械的に対応できる問題もあるが、 はじめてみる問題は、その場で資料をみて、…

分かったつもり

試験の勉強をしていると分かったつもりになっていたことが多いことに気づく。 何回も受けている試験だとなおさらだ。 このことは、試験以外のことにもあてはまるのだろう。 ただ、それに気づかされる状況が無いだけ。 気づくことで凹むことがあるかもしれな…

試験結果

ハングル能力検定試験結果が届いた。 試験前は、運良く一発で合格した5級の奇跡の再来を期待していたのだが、 試験中に「あーこりゃだめだわ」と悟りを開いた試験。 結果、読み14点、聞き取り7点の21点で不合格。 5択なので適当に選んでも100/5=20点。まーい…