生物

水揚げ 鮭

水揚げされた鮭。 漁港に萌えます。 2003年9月 鮭、羅臼港にて。

オオアカゲラかエゾオオアカゲラ

アカゲラですが細かい分類はよく分かりません。 「アカゲラ」を並び替えると「カラアゲ」です。 にほんブログ村

アオサギ

海を見て佇む鳥はアオサギだと思います。 2009年9月 トドワラにて、アオサギ。 ■今日の呟き■ ハナレグミの曲、いいと思います。

ホシガラス

「ホシガラス」→×「干し硝子」です。 旭岳の姿見の池の散策路にある第3展望台で、その姿を写真に収めようと所狭しと三脚を立ててカメラを構えさせるほどの価値がある鳥のようです。ネットで調べると、それほど珍しいそうではないのですが・・・。でも、見た…

あーあー♪幸せの♪

トンボです。 山を歩いているとよく見かけます。 しかし彼らは肉食です。 以前、肩に止まったトンボをよく見ると、ハエを食べている途中でした。 それ以来、トンボを見る目が変わりました。 2009年、瓢箪沼にて トンボ。

ぬいぐるみ ですか?

狙って遭遇できました。 トムラウシ・音更山・十勝岳で姿はみかけました。しかし、偶然。 ここでは、狙って遭遇できます。 ぬいぐるみ?いいえ、ナキウサギです。 2008年6月 天保山にてナキウサギ。

エゾライチョウ

2年前くらいから、山歩き中に鳥の姿をよく見かけるようになってきました。足元だけでなく、周囲をみて歩けるようになったからでしょうか。 写真はエゾライチョウ。北海道固有の鳥だそうです。木の枝に化けたつもりなのでしょうか。首伸ばしてます。 2008年6…

何か知らんけど鳥

株価って、ちょっとしたきっかけで上がったり、下がったり、ラジバンダリ。 何か知らんけど、鳥多すぎです。 2008年4月 旭川市内永山新川にて。 にほんブログ村

眠り猫

目の閉じ具合が絶妙です。 2007年 座間味にて

栗鼠 その2

こちらの栗鼠は精悍な顔つきに見えます。野生具合が高いからでしょうか? 2005年7月 知床羅臼岳登山道にて

ナキウサギ

北海道に来て知ったナキウサギ。 トムラウシのヒサゴ沼の北のガレ場で初めて見ました。 今でもそのドキドキ感は覚えています。 2004年ヒサゴ沼近くにて、ナキウサギ。どこにいるか分かりますか。

栗鼠

この漢字難しいです。 山の中で見かけることがあります。円山には巣箱があって、遭遇率は高いようです。 2004年札幌円山にて。

鹿タナイ

為替ダダ下がり。株ダダ下がり。海外ETF、ドルベースだと黒なのに、円ベースだと赤。不安の渦巻きがピークに達すると、二番底へ突入。 そんな状況とはお構いなしの世界はそぐそばにあります。 鹿。切土とか盛土に生えている草がおいしいらしい。 2003年斜里…

柴犬のロク

羊蹄山の山小屋にいたロク。今も元気なのでしょうか。 2003年羊蹄山の山小屋にて。 日本海に沈む夕日がきれかったなぁ。

きつね

旅先で撮った動物たち。2003年積丹町にて。

こりゃ凄いわ2

旭岳ロープウェイ乗り場の裏です。芽を傷めないようにするために残雪のあるところしか歩けないのが残念でした。 エゾノリュウキンカの黄。残雪の白、澄んだ青空。エゾノリュウキンカがこれほどの規模で群生するのは珍しいそうです。 エゾノリュウキンカの別…

こりゃ凄いわ

話に聞いていた突哨山に行って来ました。何かというと、カタクリが凄いということです。突哨山の一部が男山自然公園になっていて、そこのカタクリが凄いらしいのです。 現地に着いてみると、バスや車が明らかに臨時っぽい駐車場にとまっていました。一角には…

初雪

旭川地方気象台HPより 「本日(11月1日)、旭川地方気象台で初雪(雪の初日)を観測したのでお知らせします。旭川では、平年(10月23日)より9日遅く、昨年(10月25日)より7日遅くなりました。【概況】寒冷前線が北海道を通過し、冬型の気圧配置となってい…

今日、雪虫が飛んでいた。今年、初めての雪虫である。ドリカムの歌にも出てくる虫だ。北海道では、雪を告げる虫としてよく知られている。ネットで調べてみると、本名を「トドノネオオワタムシ」という。この時期に発生するのではなく、この時期に移動する習…

夜の鳥の隊列

仕事帰りに交差点で止まったとき、ふと空を見上げると鳥が三角の隊列を組んで飛行しているのを見た。夜空をバックに白色の身体が浮かび上がってみえた。恐らく、それほど高い位置を飛んではいないのだろう。数えてみると10羽、北から南への飛行、整った隊列…

緑の銀杏と黄の銀杏

銀杏の色づきと落葉はあっという間。 木によって、色づきや落葉の温度とスピードが違うのだろう。 銀杏は、葉が黄色くなって落ちているのもあれば、 緑色のまま落ちているものもある。 どういう仕組みなのか分からない。

トンボ

出張でトンボだらけの場所がある。 気持ちが悪いくらいトンボだらけ。 立ち止まっていると体のあちこちに止まられる。

くるみの実

出張先の道端にくるみの木があって、実がなっていたので、 棒でつついて落とした。 くるみは、梅の実ぐらいの大きさで、色も緑色。 果肉を剥いで種を割ると、一般に目にする「くるみ」が入っている。 食べてみると、水分が多く、カシューナッツのような食感…

うそ

今日はいい天気。 事務所の窓から大雪山が"ババーン"と見えるはずだが、雲がかかって全体はみえてません。 写真は富良野岳に行ったとき撮った野鳥。 野鳥を撮ったのは生まれて初めて。 鳥の名前を調べると「うそ」という鳥だった。特に珍しいわけではないら…